{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

shell hoop(ultra marine)ピアス/イヤリング

4,000円から4,500円

送料についてはこちら

  • ①ステンレスピアス

    ¥4,000

  • ②サージカルステンレスピアス

    ¥4,200

    残り1点

  • ③チタンピアス

    ¥4,200

    残り1点

  • ④サージカルステンレス ノンホールイヤリング

    ¥4,300

    残り1点

  • ⑤ネジバネイヤリング(メッキ)

    ¥4,100

  • ⑥ネジバネイヤリング(サージカルステンレス)

    ¥4,500

    残り1点

☆☆ご購入をご検討のお客様へのお願い☆☆ 『通常ピアス(ステンレス )』以外の金具をご希望の方はご注文前に 必ず【金具変更】よりご希望の金具をお選び頂き ご注文にお進みくださいませ。 *「金具変更」をご選択されない場合 「通常ピアス(ステンレス )」にて製作いたしますので ご了承願います。  また、指定の金具にないものをご希望のお客様は お手数ですが ご購入前に【質問、メッセージ】欄より ご相談を頂けますよう 何卒宜しくお願い致します。    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* *こちらは受注制作にてお作りいたします*  舟形の『シャトル』という糸巻きを使い タティングレースという技法にて 丁寧に結っております。 『filo』のブランドコンセプトは 『軽くてエアリー』 『形崩れしにくい』 『長く愛されるデザイン』 この3つが『柱』となりデザイン、制作をしているため 華奢で繊細に見えて 実は 丈夫で軽く、使いやすいのが特徴です❤︎   ====================== しずく型のワイヤーに 『巻き貝』をデザインしたタティングレースを編み込んでいます。 多数ご希望を頂いた 《夏の新色》<Blueの新色!> とっても色鮮やかで 美しい『オトナBlue』が できました❤︎ "ultra marine"(ウルトラマリン)とは 「海を越える」という意味 天然ウルトラマリンの原料となるラピスラズリは ヨーロッパの近くではアフガニスタンでしか産出せず それが地中海を超える海路で運ばれたため 「海を越えて(来る・来た青)」 という意味を表すそうです 深い深い、、12月誕生石”ラピスラズリ”のような 深海ブルーから 時折見せる スカイブルー!! しっとりと 色鮮やかに変化する 独特の深みある色合いが特徴です。 また、糸は 繊維の本場《ベルギー》の染色職人さんによる 日本未発売の 『オリジナルの手染め糸』を特別に仕入れております。 糸の『編みはじめ』の色により 完成した時の色の 出かたが それぞれ異なる為 一点一点 全て 仕上がりの『表情』が違います。 お手元に届いたグラデーションが 《唯一無二》の出会い と楽しんでいただけたら、、、とても嬉しいです。 レースの反対側には 半透明なスワロフスキーや 揺れるたびに キラキラと輝く ラメパール こっくり 落ち着いた秋色の 艶消しパール  ちょっと目を引く 個性的なデザイン。 また、『しずく型』の耳飾りは フェイスラインを スッキリ シャープに魅せてくれるという嬉しい効果も◎ 『色を楽しむ』のfiloコンセプトに合った 色の背景に 物語を感じる そんな素敵な糸が織りなす 新感覚のタティングアクセサリーです *サイズ* ○しずく型ワイヤー 32×23㎜ ○スワロフスキー 4㎜(ソロバン型) ○ラメパール 4㎜ ○艶消しパール 6㎜ =================== <filoアクセサリー取り扱いについて> ○レース糸(綿またはシルク100%) 手染め糸のため、水に濡らさないようにしてください (形崩れ、色落ちの原因になります) ○引っ張ったり、引っ掛かるなど、強い力には弱く、形崩れや 糸が切れてしまう原因になりますのでご注意ください ○ワイヤー(枠など)柔らかい為、押したり引っ張ったりすると 変形や破損の原因にもなり、レースの痛みにもつながりますのでご注意ください ○天然石は 直射日光、乾燥、高温多湿が苦手です ご使用後は柔らかい布にて優しく拭き、日陰で涼しい場所にて保管ください *パールは特に汗などの酸に弱い為、ご使用後は柔らかい布等で優しく拭いてください。 長時間、長期間汗等の『酸』に触れたままになると表面の艶が取れ痛みの原因になります ○チェーン等は汗、水に弱い為、ご使用後は柔らかい布にて優しく拭き 日陰で涼しい場所にて保管ください ○入浴前には必ず外してください *特に温泉は天然石、金具、レース共に変色、破損の原因になりますので ご使用はお避けください ○タティングレースがヨレたり、型崩れした時は そのままの状態で ❶レース部分に当て布をする ❷低〜中温のアイロンを優しく当てる 襟、袖用のノリ材をレース部分に手で軽く付けてからアイロンをすると、更に綺麗に仕上がります。 (*silkレースにはノリ材は使わないでください)色代わりの原因になります

セール中のアイテム